エリンギのサラリーマンアラサーブログ

26歳で超絶ブラック企業から超絶ホワイト企業に転職できた男のブログ

ミニマリストを目指して 断捨離したら心がめちゃくちゃ軽くなった

どうもエリンギです。

今回はミニマリスト及び断捨離について記事にしていきたいと思います。

 

 

 

はじめに

僕は去年の年末くらいから、あるミニマリストさんの影響を受けて断捨離することに決めました。とはいえ何から手を付けようか。

もともと片付けが苦手な僕なので、どうやればミニマリストに近づけるのか、試行錯誤でした。

そこで思い切って部屋にあるものを大量に捨ててみました。いわゆる断捨離です。

それ以降部屋の中はすっきりし、快適な空間にすることが出来ました。

この記事を読んでくれた方の中にも、こういった良い変化が生まれたらなあと思い、記事にしてみます!

 

ミニマリストってなに?

ミニマリストとは、持ち物をできるだけ減らし、必要最低限の物だけで暮らし、自分にとって本当に必要な物だけを持つことで豊かな暮らしを目指す人のことです。

そうなることでたくさんのメリットがあるのです。

参考までに以下が僕の部屋の写真になります。

f:id:eringinakaji:20190415202048j:plain

f:id:eringinakaji:20190415202118j:plain

f:id:eringinakaji:20190415202145j:plain

デスク周り

f:id:eringinakaji:20190415202259j:plain

僕はまだまだその領域に届いてませんし、継続してやれるかも分かりませんが、最強のすっきり空間を日々追及していこうと思います。

 

 

ミニマリストになるメリット

⓵すっきりした空間にいることで心が落ち着く

言うまでもなく散らかっている部屋や、物が散漫する部屋にいては、落ち着かないですよね。ゲームや動画をみるだけならまだしも、家で仕事や勉強をするのなら、なるべくすっきりした部屋でやったほうが遥かに効率が良いです。

他のことを考えずに済むし、なにより目の前のことに思考をフォーカスできるようになります。

 

②掃除が簡単

物を置かないことで掃除がめちゃくちゃ楽になります。ほこりをとるくらで部屋は十分キレイになります。僕は掃除機をかけるのはカーペットだけなので、掃除作業自体もたいへん楽です。クイックルワイパーでサッサするだけです。それによって時間の短縮につながり、他のことをやれる時間が作れます。

 

③頭をつかって生活できる

ミニマリストを目指す、継続することで、「あれは必要かな」「これはいらないな」と日々考えるようになりました。だらだらと物をため込んでいた日々と比べれば、頭をつかっていることが実感できるようになります。

僕はこれがすごく大事なことだと思っていて、こういったことを習慣づけすることで、仕事中の決断も早くなったと思います。多くのことから取捨選択して最適解を見つけるには、日ごろから頭をつかっていないと難しいですよね。どうすればミニマリストになれるのかを考えることは、良い頭の運動になります。

 

④最短距離で生活できる

僕の部屋の写真を見てもらえばわかる通り、ベッドとデスクしか留まる場所がありません。寝てる時間以外、部屋にいるときは何をするにもずっとデスクに座っています。デスクで部屋でやることの全てが完結できるようなっています。実際の移動が最短で済むので、頭の中の思考まで最短で済むようになり、煩わしさから抜け出せます。

 

⑤お金の出費が減った

極力必要な物以外、置かないようにしたいため、買い物する量が減りました。物を買わないことを習慣づけることで、実際貯金も増えていきます。

貯金や財布の中にお金がたくさんある方が、心に余裕も持てますので、無駄な出費が多いと感じる方にはミニマリストを目指すことをお勧めします!

 

 

まとめ

ざっとメリットを書いてみました。感覚的な部分が多く、文章にするのが難しかったので上手く伝えられているか少し心配です。

 

僕もまだまだ追及している段階でミニマリストの端くれにも及びません。

しかしそんな僕でも、ミニマリストを目指して、心がけることでたくさんのメリットを実感しています。

心の余裕、目の前の事にフォーカスすること、時間やお金の節約。

どれをとっても以前の僕には無かった感覚です。

 

皆さんもミニマリスト目指してはどうでしょうか? 

 

 

それでは、御覧いただきありがとうございました!